干物女の母親業

普通の家庭で育つ子に 小6までに出来ること

ヤマハに通うなら… ただひとつの条件

ヤマハをおすすめするには、ただひとつ条件があります。

それは  幼児科から入る  ということです。

(もちろん それ以前からでも!)

 

幼児科は年中児〜2年間 。

(年長児〜2年間の場合もあります。)

その2年間が終わると、次のジュニアコースに進みます。

(小学生から始める場合、ジュニアコースではなく 別のコースが設けられています。)

 

そして、選ぶクラスが大切です!!

同じヤマハ音楽教室でも

先生で 教え方や内容、雰囲気 違うそうです。

もちろん テキストに沿って教えてくれるので、大筋は同じだと思います。

ただ、先生の意識の高さや求めるものの違い

(例えば、楽しく弾こう♪を大切にしている先生だったり、求めるレベルが少々高く厳しめな先生だったり…)

で細かなレッスン内容が違ってくるのだと思います。

 

そして、それは保護者の方たちも同じです。

わが子には楽しく通ってくれれば それで良い と思っている場合。

意識が高く 高いレベルを求めている場合。

求めるものが全然違ってくるからです。

 

とはいえ、入るときにはそこまでわからないかもしれませんよね。

なるべく体験クラスに行ってみたり、1番は 既に通っているママ友などがいれば情報をもらえると良いですね!

 

ママ友って必要なのかなって思っていましたが(笑)

子どもたちの年齢があがるとともに 必要性を感じてきました〜

やはり、習い事など色々と情報をもらえるからです!! 

無理せず、良い距離感でのお付き合いができると良いですよね!

 

余談ですが、上の娘は年少さんで『おんがくなかよしコース』(幼児科の前のコース)から通っていました。

でも、実際エレクトーンを弾くのは幼児科から。

下の娘は幼児科からにしました。

早くから音楽に接するに越したことはないのでしょうが…

お月謝も安くはないですし(泣)

結果、幼児科からで問題ないです♪

ただ、下の子は お姉ちゃんのレッスンにいつも付いて行っていたり、かかっているCDや 弾くのを聴いていたりしたので ラッキーだったと思います!

 

じゃあ実際どんなことをするの?!

ということで、次回は 自己肯定感を高める理由 です。