干物女の母親業

普通の家庭で育つ子に 小6までに出来ること

自己肯定感を高める習い事とは?PART.1

結論から言うと 何でもいいと思います!笑

 

 

何でもいいけど、真剣に取り組める事がキーポイントになるんだと思います!!

 

そして、その頑張って努力したことを披露する機会があるということ!

 

当たり前のことじゃない?!

って思いますよね〜

でも、結構それを実践するって 頭ではわかっていても難しいんですよね。。。

特に 干物気質の わたしなんか特に。。笑

 

なので…

頑張らざるを得ない環境を自ら作る感じです。

 

そして何より 親も一緒になって真剣に頑張らないといけない!!

これが本当に大変。。。(泣)

 

でも、やっぱり頑張った先にあるものは あとで考えると大きいと思います。

少しずつのステップが、気付けば大きな山になってきます!

 

 

次回の PART.2 に続く…

ヤマハに通うなら… ただひとつの条件

ヤマハをおすすめするには、ただひとつ条件があります。

それは  幼児科から入る  ということです。

(もちろん それ以前からでも!)

 

幼児科は年中児〜2年間 。

(年長児〜2年間の場合もあります。)

その2年間が終わると、次のジュニアコースに進みます。

(小学生から始める場合、ジュニアコースではなく 別のコースが設けられています。)

 

そして、選ぶクラスが大切です!!

同じヤマハ音楽教室でも

先生で 教え方や内容、雰囲気 違うそうです。

もちろん テキストに沿って教えてくれるので、大筋は同じだと思います。

ただ、先生の意識の高さや求めるものの違い

(例えば、楽しく弾こう♪を大切にしている先生だったり、求めるレベルが少々高く厳しめな先生だったり…)

で細かなレッスン内容が違ってくるのだと思います。

 

そして、それは保護者の方たちも同じです。

わが子には楽しく通ってくれれば それで良い と思っている場合。

意識が高く 高いレベルを求めている場合。

求めるものが全然違ってくるからです。

 

とはいえ、入るときにはそこまでわからないかもしれませんよね。

なるべく体験クラスに行ってみたり、1番は 既に通っているママ友などがいれば情報をもらえると良いですね!

 

ママ友って必要なのかなって思っていましたが(笑)

子どもたちの年齢があがるとともに 必要性を感じてきました〜

やはり、習い事など色々と情報をもらえるからです!! 

無理せず、良い距離感でのお付き合いができると良いですよね!

 

余談ですが、上の娘は年少さんで『おんがくなかよしコース』(幼児科の前のコース)から通っていました。

でも、実際エレクトーンを弾くのは幼児科から。

下の娘は幼児科からにしました。

早くから音楽に接するに越したことはないのでしょうが…

お月謝も安くはないですし(泣)

結果、幼児科からで問題ないです♪

ただ、下の子は お姉ちゃんのレッスンにいつも付いて行っていたり、かかっているCDや 弾くのを聴いていたりしたので ラッキーだったと思います!

 

じゃあ実際どんなことをするの?!

ということで、次回は 自己肯定感を高める理由 です。

ヤマハをおすすめする理由

前回お話した『自己肯定感を高める』その理由。

それは   努力して乗り越えたものだけが得られる自信

だと思います。

 

そして、【グループレッスン】だということ。

個人レッスンの方がきめ細やかにみてくれそうって

思ってました。

でも、グループレッスンがいいんです!!

 

また、【テキストが素晴らしい】ということ。

よく考えて作られているそうです。

 

そして 【コンサートやコンクールが豊富】ということ。

幼児科では、スプリングコンサート(アンサンブルでの発表会)。

それ以降は、エレクトーンフェスティバル(アンサンブルでのコンクール)。

その他にも エレクトーンやピアノ個人でのコンクールがあります。

普段の練習の成果を発表する場は とても大切で、

モチベーションにも繋がります!

 

次回は、ヤマハに通うなら…ただひとつの条件 です。

(おすすめする理由も もう少し深掘りします !)

 

本当におすすめしたい習い事

いま娘たちがしている習い事は3つ。

ヤマハ(姉4年目・妹1年目)

スイミング(姉2年生・妹1年目)

英会話(姉2年目)です。

始めてから全て続けているので、辞めたものはありません。

なので、色んな事を試してきたわけではないですが…

 

本当におすすめしたい習い事

それはすばり   ヤマハ   です!!

 

理由はたくさんあるのですが、特に感じるのは

自己肯定感を高めるキッカケになっている事です。

 

 

2歳差育児で わたしに余裕がなかったことも原因だと思いますが、

自己肯定感が低かった娘(姉)が変わってきたのです!

 

次回は、ヤマハをおすすめする理由!です。

小学生の間にできること すべきことって?

普通の公立小学生の長女と、その妹のお話です。

 

現在 長女は1年生。

年少〜 ヤマハ、年長〜 英会話・スイミング

に通っています。

 

二女は年中。

年中〜 ヤマハ・スイミング

に通っています。

 

 

中学受験を視野に入れつつ…

そんなに教育費にかけられる余裕はない現実(泣)

塾は小4くらいからかな?と思っています。

塾に行き出すと忙しくなりそうなので、

それまでに出来ること すべき事は何か日々考えています。

 

子育て経験を通じて得たものを、シェア出来たら嬉しいです。

 

 

次回は、本当におすすめしたい習い事!です。